2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

カテゴリー「秋田県北「孝百」」の66件の記事

2020年9月23日 (水)

「孝百」

お店:「孝百」(大館市城西町)
食したラーメン:「元祖醤油」(大)

ご覧いただき、ありがとうございます。

先日は、大館の「孝百」さんへ。約1年振り。
外観は撮り忘れちゃいましたが、特に変わりなしです。
券売機で食券を購入してのオーダーとなります。
4404

ここ2回は「とんこつ醤油」でしたので、
今回のオーダーは約3年ぶりの「元祖醤油」を大盛で。
麺固めも忘れずに。
4405

かなり久し振りでしたが、変わらぬ美味しさが嬉しい。
自分の大好きな、とても美味しいラーメンをいただくことができました

「孝百/元祖醤油(大)」  750円   ◎
4406

2019年7月25日 (木)

「孝百」

お店:「孝百」(大館市城西町)
食したラーメン:「とんこつ醤油」(大)

ご覧いただき、ありがとうございます。

先日大館へ。
今回はこちらの店へ行って来ました。
4117

券売機で食券を購入してのオーダーとなります。
お品書きに変わりは無かったかな。
今回も、オーダーは「とんこつ醤油」を大盛で。
4118

若干変更がありました。
トッピングの一つ、以前はかいわれ大根でしたがネギに。
醤油の味わいが強めなのが特徴なのかな。
クリーミーになっていないのが
我が家の好みに合っているようです。
自分の好きな、とても美味しいラーメンをいただくことができました。

「孝百/とんこつ醤油(大)」  850円   ◎
4119

2018年2月18日 (日)

「孝百」

お店:「孝百」(大館市城西町)
食したラーメン:「とんこつ醤油」(並)

ご覧いただき、ありがとうございます。

先日大館へ行きまして、こちらの店へ。
3632

券売機です。
メニューに変わりはありませんが、
券売機そのものが変わったようです。
3633

このところ「元祖醤油」が続いていたので、
今回は「とんこつ醤油」(並)をオーダーです。
3634

醤油の味わいが強めで、
それでいてとんこつと魚介のバランスが絶妙に良いです。
自分の好きな、とても美味しいラーメンをいただくことができました。

「孝百/とんこつ醤油(並)」  750円   ◎
3635

2017年11月16日 (木)

「孝百」

お店:「孝百」(大館市城西町)
食したラーメン:「元祖醤油」(並)

ご覧いただき、ありがとうございます。

先日、所用により大館へ。
約10か月振りにこちらのお店に行って参りました。
3515

券売機です。
3516

「とんこつ醤油」もいいのですが、
結局は「元祖醤油」(並)をオーダーです。
いつもどおり、麺固めで。
3517

すっきりあっさりだけど、凝縮された旨味いっぱいの一杯。
自分の大好きな、とても美味しいラーメンをいただくことができました。

「孝百/元祖醤油(並)」  620円   ◎
3518

2017年1月18日 (水)

「孝百」

お店:「孝百」(大館市城西町)
食したラーメン:「元祖醤油」(並)

ご覧いただき、ありがとうございます。

先日も、所用により大館へ。
日曜日でしたので、こちらのお店へ。
2993

相変わらずの人気ぶりで、
駐車場は満車、店内でも並んで待っていました。
この日もすっきりあっさりのものが食べたくて、
「元祖醤油」の並をチョイスです。
2994

疲れた胃に染み渡る味わい深いスープ。
シンプルながら、癖になる仕上がり。
自分の好きな、とても美味しいラーメンをいただくことができました。

「孝百/元祖醤油(並)」  620円   ◎
2995

2016年12月27日 (火)

「孝百」

お店:「孝百」(大館市城西町)
食したラーメン:「元祖醤油」(大)

ご覧いただき、ありがとうございます。

前日「佐藤中華そば楼」さんでいただいた翌日は、
その向かいに今年10月片山町から移転してきたこちらのお店へ。
以前はカレー屋さんだった所で、少し空き店舗でしたが
その前は「めん丸」さんだったと記憶しています。
2959

駐車場が広くなったかな。
それでも満車状態で、店内で少し並んで待ちました。
券売機で食券を購入しての注文となります。
2960

前回、直前になって予定を変更しましたが、
今回は予定通り「元祖醤油」を大盛りで。
麺固めでオーダーです。
2961

あっさりすっきりながら、深い味わいのスープ。
極太で表面モチモチながら、少ししんの残るストレート麺。
もちろん、途中から酢を投入し味変しました。美味い!
変わらないほっとする仕上がりに、大満足です。
自分の好きな、美味しいラーメンをいただくことができました。

席:カウンター10席、小上がり4人掛けテーブル×4台
駐車場:12~13台くらい

「孝百/元祖醤油(大)」  720円   ◎
2962_2

「孝百/とんこつ醤油(大)」  850円
2963

2016年5月17日 (火)

「孝百」

お店:「孝百」(大館市片山町3丁目)
食したラーメン:「煮干そば」(並)

ご覧いただきありがとうございます。

先日、久し振りに大館へ。こちらのお店へ行って来ました。
2329

券売機で食券を購入です。
気持ちは「元祖醤油」に決まっていたのですが、
「煮干そば」の横に「リニューアルしました!」の文字が…。
2330

ということで、「煮干そば」のオーダーと相成りました。
2331

私が、以前の「煮干そば」を食べたのが今から4年前。
当時のスープは、色がグレーで「ど煮干」という感じ。
でも今回のスープは、割と「元祖醤油」に近い色合いです。
で、スープを飲んでみたら以前の「煮干そば」と「元祖醤油」の
ちょうど中間、若干「元祖醤油」に近い感じがしました。旨い!
麺は、いつものもちもちしたストレート太麺で、柔らかめです。
自分の好きな、とても美味しいラーメンをいただくことができました。

「孝百/煮干そば(並)」 750円  ◎
2332

「孝百/とんこつ醤油(並)」  750円
2333

2015年10月15日 (木)

「孝百」

お店:「孝百」(大館市片山町3丁目)
食したラーメン:「とんこつ醤油」

大館に遊びに行った際、我が子のリクエストによりこちらのお店へ。
このところ「元祖醤油」が続いていたので、今回は「とんこつ醤油」をオーダーです。
これです、これ。濃厚でありながらさらりとしていて、とんこつより醤油が強めのこの感じ!
細麺にスープが絡むも、くどくならないところがgood!
お好みで入れることができるよう、辛し高菜が最初から付くようになってましたね。
自分の好きな、とても美味しいラーメンをいただくことができました。

ミニチャーシュー丼(200円)も久し振りにセットしました。

「孝百/とんこつ醤油(並)」  750円   ◎
1825

2015年7月15日 (水)

「孝百」

お店:「孝百」(大館市片山町3丁目)
食したラーメン:「元祖醤油」(大)

傷心の私を癒してくれたのは、このブログでもおなじみ「孝百」さん。営業してくれていました。
1639

メニューはこちら。基本的なところは変わっていませんでしたね。
1640

「とんこつ醤油」も捨てがたかったのですが、やはりここは「元祖醤油」。大盛をオーダーです。
1641

変わらぬ美味しさに、ほっ!
優しい味わいながら、しっかりとした美味さにすっかり癒されました。
自分の好きな、とても美味しいラーメンをいただくことができました。

「孝百/元祖醤油(大)」 720円  ◎
1642

2014年6月 5日 (木)

「孝百」

お店:「孝百」(大館市片山町3丁目)
食したラーメン:「元祖醤油」(並)

こちらも久し振りの一杯。
いつものように、麺は固めで。
そして最初は何も加えず、徐々に酢を投入していただいてきました。
自分の好きな、美味しいラーメンをいただくことができました。

「孝百/元祖醤油(並)」  620円  ◎
1088

より以前の記事一覧