2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

カテゴリー「秋田市内(な・は行)」の128件の記事

2025年2月25日 (火)

「仲江戸」

お店:「仲江戸」(秋田市御野場新町2丁目)
食したラーメン:「並ラーメン玉子」

ご覧いただき、ありがとうございます。

先日はこちらのお店へ。とにかく人が絶えない。
5957

券売機で食券を購入してのオーダーとなります。
5958

オーダーは「並ラーメン玉子」を麺固めで。
玉子は欠かせませんね。
5959

シンプルながら飽きの来ない味わい。
いつもどおり、少し醤油ダレを追加してカスタマイズ。
辛みを溶かしさらに途中で酢を投入して、
自分の好のみに味変出来るのが嬉しい。
自分の好きな、とても美味しいラーメンをいただくことができました。

仲江戸/並ラーメン玉子」  750円
5960

2025年1月28日 (火)

「らーめん はち」

お店:「らーめん はち」(秋田市茨島1丁目)
食したラーメン:「こってり豚しお」

ご覧いただき、ありがとうございます。

先日は、こちらのお店へ。
5942

5943

券売機で食券を購入してのオーダーとなります。
5944

オーダーは「こってり豚しお」です。
5945

ニンニクの風味香るしっかりとした塩味。
きりっとしたキレのあるスープが、塩味との相性抜群っです。
麺はこんな感じ(近すぎてぼけちゃいました)。
5947

こちらも行列ができる人気店。
自分の大好きな、とても美味しいラーメンをいただくことができました。

らーめん はち/こってり豚しお」  880円
5946

2024年12月18日 (水)

「らぁめん らぼ。食堂8080」

お店:「らぁめん らぼ。食堂8080」(秋田市中通6丁目)
食したラーメン:「8080(はればれ)らぁめん」

ご覧いただき、ありがとうございます。

先日は、こちらのお店へ。
5909

お品書きです。
5910

店内に入り、カウンター横のレジで注文と同時に料金前払い。
オーダーは「8080(はればれ)らぁめん」です。
5911

販売開始時のこちらのラーメンには
レモンがトッピングされていなかったように思うのですが、
私的にはあって正解。
最初食べるときに感じる爽やかさと、
食べ進むほどにスープに溶け出す酸味が私は好き。
麺は、ピロピロの縮れ太麺です。
5913

久し振りに頂きましたが、美味しかった。
定食や宴会、オードブルなどなど
いろいろ試行錯誤しているようです。
私としてはラーメンを食べに行くことぐらいしかできませんが、
頑張ってほしいと思っています。
自分の好きな、とても美味しいラーメンをいただくことができました

食堂8080/8080らぁめん(並)」 870円
5912

2024年10月19日 (土)

「らぁめん らぼ。食堂8080」

お店:「らぁめん らぼ。食堂8080」(秋田市中通6丁目)
食したラーメン:「新生姜らぁめん」

ご覧いただき、ありがとうございます。

先日は、こちらのお店へ。
5857

お品書きです。
5858

期間限定の「新生姜らぁめん」がありますね。
5859

オーダーは、その「新生姜らぁめん」です。
細切りとおろしの生姜がのってます。
3種類の生姜が使われているそうですよ。
5860

配丼の時に渡された取説です。
5863

う~ん、スープからもふんだんに生姜の香り。
スープの味わいもしっかりで、相乗効果が抜群にいいですね。
麺は、レギュラーーメニューに使われている平打ちではなく、
軽いウェーブの中太麺が合わせられています。
5862

取説どおり食べ進みながらおろし生姜をスープに溶かし、
生姜の味わいが増していく味変を楽しみます。
みずの玉メンマが、食感も味もいい仕事してますね。
生姜好きにはたまらない一杯です。
自分の好きな、とても美味しいラーメンをいただくことができました。

「食堂8080/新生姜らぁめん」  920円
5861

2024年10月11日 (金)

「らーめん 萬亀」

お店:「らーめん 萬亀」(秋田市中通4丁目)
食したラーメン:「あっさり正油」(大盛)

ご覧いただき、ありがとうございます。

先日は、こちらのお店へ。
5843

券売機で食券を購入してのオーダーとなります。
5844

オーダーは「あっさり正油」を大盛で。
5845

麺は、太めの中太ストレート麺が合わせられています。
5847

らーめん 萬亀/あっさり正油+味玉」 800円
5846

2024年10月 3日 (木)

「らーめん はち」

お店:「らーめん はち」(秋田市茨島1丁目)
食したラーメン:「はちしょうゆ」

ご覧いただき、ありがとうございます。

先日は、こちらのお店へ。
5836

券売機で食券を購入してのオーダーとなります。
オーダーは「はちしょうゆ」。
けっこう辛そうに見えるけど、程よい辛さなのがみそですね、
5837

スープが美味しいのはもちろんですが、
たっぷりの野菜と大きいゴロっとチャーシューもいいですね。
麺は細麺が合わせられています。
5839

最近はラーメンをあちこち食べ歩くというよりは、
自宅からそれほど遠くなく、
それなりの台数を留めることのできる駐車場があって、
それほど並ばなくてもいいお店の、
自分の好きなラーメンを食べに行くというスタンスになってきています。
そうなると、こちらは必ず選択肢に入るラーメン屋さんですね。
自分の好きな、とても美味しいラーメンをいただくことができました。

らーめん はち/はちしょうゆ」  950円
5838

2024年9月13日 (金)

「仲江戸」

お店:「仲江戸」(秋田市御野場新町2丁目)
食したラーメン:「大ラーメン玉子」

ご覧いただき、ありがとうございます。

先日はこちらのお店へ。約1年振りです。
5815

券売機で食券を購入してのオーダーとなります。
お値段上がってますね。やむなし。
5816

こちらのお店のオーダーは決まってます。
いつもの「大ラーメン玉子」を麺固めで。
5817

麺はこんな感じです。
5819

シンプルながら飽きの来ない仕上がり。
辛みを溶かし、途中で酢を投入して少しずつ味変していくのが楽しい。
汗をかきかき、一気に平らげました。
自分の好きな、とても美味しいラーメンをいただくことができました。

「仲江戸/大ラーメン玉子」  850円
5818

2024年9月 7日 (土)

「らぁめん らぼ。食堂8080」

お店:「らぁめん らぼ。食堂8080」(秋田市中通6丁目)
食したラーメン:「甘酢ダレの冷やし麺と炙り煮豚めし」

ご覧いただき、ありがとうございます。

先日は、こちらのお店へ。
5811

お品書きです。
5812

オーダーは、Aセットの
「甘酢ダレの冷やし麺と炙り煮豚(チャーシュー)めし」。
「冷やし麵」の単品での販売はなさそうです。
5813

甘酢ダレとあるのでどんな感じなのかなと思っていたら、
これは冷やし中華のスープですね。
酸味の強いタイプです。
「炙り煮豚めし」が、思ったより大きくて嬉しい。
自分の好きな、美味しい冷やし麺をいただくことができました。

「食堂8080/甘酢ダレの冷やし麺と炙り煮豚めし」 970円
(冷やし麺)
5814

2024年8月 9日 (金)

「らーめん 萬亀」

お店:「らーめん 萬亀」(秋田市中通4丁目)
食したラーメン:「あっさり正油+味玉」

ご覧いただき、ありがとうございます。

先日は、またまたこちらのお店へ。
5788

券売機で食券を購入してのオーダーとなります。
5789

オーダーは「あっさり正油」。味玉をトッピングです。
5790

当然ながら「ブレンド正油」よりはあっさり。
軽い豚骨と魚介系出汁のバランスとしては、豚骨が抑え気味なのが私好み。
麺は中太の太めのストレート麺が合わせられています。
5792

駐車場の心配をしなくても良くなったので、
自分的には行きやすくなったのが嬉しい。
また食べたいと思わせてくれるラーメンです。
自分の大好きな、とても美味しいラーメンをいただくことができました。

らーめん 萬亀/あっさり正油+味玉」 700円+100円
5791

2024年7月25日 (木)

「らーめん 萬亀」

お店:「らーめん 萬亀」(秋田市中通4丁目)
食したラーメン:「ブレンド正油+味玉」

ご覧いただき、ありがとうございます。

先日は、6月中旬に山王から移転オープンしたこちらのお店へ。
山王のお店を通じても初訪問です。
5778

山王のお店はいつも混んでいて、
駐車場の空きを待つにも路駐は気が咎めるので
ずーっと二の足を踏んでいました。
新しいお店は、近くに市民市場があるので駐車場の問題は解決です。

お店の看板は、以前の日本語表記から
ある炭酸飲料水のロゴを彷彿とさせるカラフルなものに。
これまで通り「らーめん 萬亀」と表記していいのかな?

若干店外で並んでから入店。
席は、カウンターのみのようです。
券売機で食券を購入してのオーダーとなります。
5779

オーダーは「ブレンド正油」。味玉をトッピングしました。
5780

スープは、煮干し系をしっかり感じる豚骨醤油。
このスープ、美味しい。
見た目結構濃厚そうですが、意外とさっぱりの仕上がり。
今の私にはちょうど良いこってり加減ですね。

麺はこんな感じ。
中太より若干太めのストレート麺が合わせられています。
食感もいいですね。
5782

期待に違わぬ美味しさで、行列ができるのも頷けます。
「あっさり正油」への期待が高まったのは、言うまでもありません。
自分の好きな、とても美味しいラーメンをいただくことができました。

「らーめん 萬亀/ブレンド正油+味玉」 800円+100円
5781

より以前の記事一覧