「支那そば 与力」
10月22日(金)
お店:「支那そば 与力」(秋田市新屋豊町)
食したラーメン:「支那そば」(大盛)
以前、午後2時頃お店の前を通った時はまだ開いていたのに、
車を置いて戻ってきたら閉店していて入れなかったことがあり、満を持しての訪問です。
「支那そば」を大盛で注文。スープを飲んで、…うん。
麺は中細の縮れ麺で、ずるずるっとすすって、うん。美味しかったですね。
長年営業し多くのリピーターを持つだけあって、
支那そばの定番中の定番ともいえる味わいですね。
『オーソドックス』という言葉がぴったりの、そんなラーメンでした。
「支那そば」は500円で大盛でも600円、この美味しさでお値段はとてもリーズナブルです。
席:カウンター8席くらい、4人掛けテーブル2台
駐車場:お店の前に1~2台置けるのかな?
« 「つけ麺屋 焚節」 | トップページ | 「仲江戸」 »
「秋田市内(ま~わ行)」カテゴリの記事
- 「麺や みなと」(2025.07.04)
- 「与作ラーメン」(2025.05.27)
- 「ラーメンめん丸」広面店(2025.05.22)
- 「麺の朧」(2025.05.18)
コメント
« 「つけ麺屋 焚節」 | トップページ | 「仲江戸」 »
こんばんわ。
ここ、マンガ多いですよね。純粋な中華ということで、大館の野沢野さんに近いのでは。確かに常連さんのお店と言えると思います。
投稿: okjohn | 2010年10月25日 (月) 19時52分
> okjohnさん、こんばんは。
確かに、マンガ多かったです(笑)
常連さんらしき方と話をしながら、マスターと女性の方が作っていました。
見た目は「野沢野」さんに近いですが、スープに一工夫あるように感じられる「野沢野」さんのほうが、断然私は好きです。
あたりさわりない書き方をしましたが、こちらではあまり特徴を見つけられなかったんですよねぇ…。
投稿: がんま | 2010年10月25日 (月) 22時51分