「錦本店」
5月18日(火)は、久し振りに「錦本店」(大館市釈迦内)に行って来ました。
ちょっといつもとは違う系統のものにしてみようと思い、選んだのは「味噌坦々麺」。
一口スープを飲んでみたところ、以外に辛くてそして熱かった。
スープの表面にけっこうな脂の膜があって、かなり熱々です。
そしてやっぱり、こちらのお店の「味噌味」特有の焦げた感じがありました。
私はちょっと苦手です。
せっかくの味噌の味が、焦げて消されてしまっている気がするんですよね。
麺はいつもの自家製ストレート麺ですが、
「醤油」や「塩」と違って少し太めのような気がしました。
もやしのシャキシャキした食感はいいのですが、
下味が付いているわけではないので、脂が多いためスープが絡まずそっけない感じ・・・。
ということで、残念ながらトータル的にも私の好みではありませんでした。
こちらのお店では、やっぱり醤油系が好みのようです。
(ここに限らずではないか、という話もありますが)
「もやしあんかけ」食べたくなりました。
« 「大館いちろ」 | トップページ | 「拉麺 桜木屋」 »
コメント