ラーメン110選
私がラーメンを食べ歩くようになったのは、
平成11年2月にあきたタウン情報の別冊として発売された、
「ラーメン110選」がきっかけでした。
当時秋田市内ではなく県北に住んでいたので、
能代から大館にかけてのラーメン屋さんにはよく行ったものです。
独身でしたし。
旧鷹巣町の「福士そばや」や「がんこつラーメン」
(今の「麺屋うるとら」の所に昔あったはず。キムチラーメンが好きでした。)
には、ドライブもかねて本当によく行きました。
当時国道沿いにあったラーメン屋さんは、
ほとんど行ったと言っても過言ではないと思います。
そして旧二ツ井町の「ねぎぼうず」と出会い、とりこになってしまい、
気づけば土日の休みはほとんど「ねぎぼうず」にいくという生活になっていました。
それほど「ねぎぼうず」のラーメンは美味い。すべてのメニューが美味い。
そして札幌に住んで、さらにラーメン好きに拍車がかかり、今に至ります。
今は、家族がいるためなかなか
自分の好きなように食べ歩くことが出来なくなっていますが、
それでも意欲だけは失っていないようですね。
新しいラーメン本やラーメンの特集が載っている雑誌を見つけては、
買い求めて楽しんでいます。
これからも食べていきますよー。
あぁ、深夜だけどラーメン食べたくなってきちゃった。
「ラーメン110選(全県版)」平成11年2月発売
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- あきたタウン情報 2012.01月号(2012.01.05)
- ラーメンWalker秋田(2011.11.19)
- ラーメン特集(2009.01.27)
- ラーメン110選(2008.03.28)
- 秋田うわさのラーメン(2008.03.15)
コメント