「東北のラーメン ベスト60」
先日、ハードディスクに録画したものを整理していたら、
昨年の8月にテレビ朝日系列の東北ローカル局で製作された、
「あなたが選ぶ東北のラーメン ベスト60」という番組が出てきました。
その中で、ランクインした秋田県内のラーメン店は7店でした。
4位(138票) 十八番(能代市)
18位( 57票) 末廣ラーメン本舗(秋田市山王)
20位( 46票) 麺一番(秋田市仁井田)
27位( 31票) 大元(湯沢市)
39位( 25票) ラーメン錦(大館市)
51位( 20票) 長寿軒(湯沢市)
〃 らーめんぶう(仙台市)←秋田市川反にあるので入れました。
県南に赴く機会がこれまであまりなかったので、湯沢市の2店は未食です。
「麺一番」はこれまで2回食べましたが、私的には、『?』でした。
「ラーメン錦」も、残念ながら普通の味だったと記憶してます。
(何せ8年前のことなので)
続いては、BEST3です。
1位(178票) 赤湯ラーメン龍上海本店(山形県南陽市)
2位(159票) ラーメン味よし中倉本店(宮城県仙台市)
3位(151票) 柳屋(岩手県盛岡市)
う~ん、どれも未食ですなぁ。
2位の「ラーメン味よし」ですが、仙台市国分町にある「味よし」とは違うんでしょうか?
違う気がする・・・。
国分町のほうは、食べたことあります。あまり味は覚えてないけど・・・。
秋田市八橋にも「味よし」ってありますが、これはチェーン店なんでしょうか。わからず。
あと、1位の「龍上海」は、見た感じでは「石橋屋」(秋田市山王)に似ています。
麺の上に辛味噌の玉がのっていました。
そういえば聞いたところによると、石橋屋の店主は
山形市にある「有頂天の元祖」というラーメン屋さんのお弟子さんとのこと。
何か、関係あるのでしょうかね。
ちなみに「有頂天の元祖」のweb上の写真を見たら、
ラーメンにゲソ天がのっかってました。
「げっ!」と思いましたが、これがまた美味しいらしく人気なんだそうです。
「らーめん奥深し」ってとこでしょうか。 わたくし、まだまだ修行が足りませんね。
「末廣ラーメン本舗/しょうゆ」 ◎
« 「ラーメンショップAji-Q協和店」 | トップページ | 「麺屋いけだ」 »
「テレビ番組」カテゴリの記事
- 『秋田ラーメン総選挙』(2019.03.15)
- 『ひるまにあん』(2009.04.04)
- 週刊エビス堂(2009.01.19)
- 週刊エビス堂(2008.05.17)
- 「東北のラーメン ベスト60」(2007.10.19)
コメント