お店:「らーめん はち」(秋田市茨島1丁目)
食したラーメン:「こってり豚しお」(大盛)
ご覧いただき、ありがとうございます。
ちゃんとTwitterで「こってり豚」があることを確認。
後は、売り切れていないことを願いつつ訪問。
券売機で、食券を購入してのオーダーとなります。
お、大丈夫、売り切れてなかった。
「こってり」とうたっていますが、
豚骨でも背脂入りでもない透き通ったスープ。
表面にキラキラの脂が浮いているので、確かに脂感はあり。
切れのある塩味ながらスープの旨味はしっかり。
これこれ、最近はまり気味のこのスープが美味しい。
中太のストレート麺が合わせられ、歯ごたえ、喉ごしが絶妙。
自分の大好きな、とても美味しいラーメンをいただくことができました。
前に「こってり豚しょうゆ やみつきブラック」をオーダーした際、
麺を細麺にしたのですが、今どこにも表記がないような。
できるのなら、また細麺で味わってみたい。
お店:「らぁ麺 鶏だし屋」
(東京都大田区羽田空港3丁目 第2旅客ターミナル3F)
食したラーメン:「塩らぁ麺」
ご覧いただき、ありがとうございます。
券売機で食券を購入してのオーダーとなります。
普段なら醤油味にいくところですが、
お品書きを見てのインスピレーションは塩味。
ということで、オーダーは「塩らぁ麺」です。
鶏油の効果もあって鶏の旨味満載。
それでいて鶏が主張しすぎない仕上がりで
カドのない塩味とのバランスもいいですね。
味わい深いスープに軽いウェーブの細麵が合わせられ、
スープをしっかりまとった麺を味わうことができます。
鶏と豚のチャーシューも旨い。
自分の大好きな、とても美味しいラーメンをいただくことができました。
食の面でも、大満足の出張でしたね。
お店:「新橋 纏」(東京都港区新橋3丁目 IKENO5 1F)
食したラーメン:「平子煮干そば」
ご覧いただき、ありがとうございます。
コロナ関連の規制も徐々に緩和されてきています。
ということもあって、県外への移動も可に。
仕事の部署も異動になり、久し振りに東京へ出張です。
その際、こちらのお店へ。
小路に入り、更にビルとビルの間を奥に入っていきます。
なかなか場所が分かりづらく、隠れ家的雰囲気もしますが
やっぱり5~6人ほど並んでいました。
平子の煮干といえば癖が強いイメージでしたが、
昆布などの魚介系と鶏も合わせられているようで
苦味はありつつも食べやすい仕上がり。
コシのあるストレート中細麺も、風味がよく美味しい!
洗練された味わいで、さすが完成度高い。
自分の大好きな、とても美味しいラーメンをいただくことができました。
新橋に行ったらリピ確定、と言いたいところですが
他の店にも行ってみたい欲求もあるなあ…
最近のコメント